2015年7月5日日曜日

近況7

近況も7になった。

昔は書いていなかったが、近況を書くものブログらしくてよい、と思ってきた。
なにしろ、近況を書くだけなのだから気楽で良い。
最近はおよそ1カ月に1度のペースで近況を書いているようだ。
6月は書かなかったので、いつの間にか後ろの数字が月と対応するようになった。


研究は、自分が動かしてるやつと自分が動かしてないやつとが混在していて、なんかややこしい感じだった6月。
「自分のメインのテーマ」、「自分のメインのテーマから浮気して長々と続けてるテーマ」、「自分が動かしてるわけではないけど噛んでいるテーマ」があって、この状況はどれも中途半端になるからよくないと思いつつ抜け出せていない。
しばらくは、「自分のメインのテーマから浮気して長々と続けてるテーマ」を続けていて、それを一区切りさせたかったのだけれど、「自分が動かしているわけではないけど噛んでるテーマ」が盛り上がりを見せたり、「自分のメインのテーマ」も早く進めないといけない事情が出てきて、結局「浮気テーマ」もいつ収束するんだって感じだ。
「噛んでるテーマ」はもうすぐ終わる(はず)。

理論ゼミ(BEC)は先週発表担当が終わった。
準備不足になることはなかったし、まあまあ分かりながら話せたと思う。
担当したのは相互作用ありBECの有限温度の取り扱いをいくつかの近似を使って見てみる話。
僕の担当ではないが、次は超流動。
僕は、超流動ってよく知らないのに調子に乗って超流動って言葉を使うファッション超流動から抜け出せるだろうか。

昨日は、国際会議から帰って来た先輩から、我々の分野の”強いグループ”の最新の成果について聞いた。
彼らは本当に視野が広くて、テーマも多岐にわたるし、それを実現する手法も独創的で、こんなアイデアからこれを引っ張ってくるか、というかんじで、又聞きながら思考の自由さを感じた。
先輩曰く、「やりたいことを一旦抽象的なところに持ち上げてから、実現可能な形で下げてくる感じ」。
いろいろ幅広く勉強しておかないと、面白い話・アイデア・提案を面白いと思えなくて逃してしまうことがあるかもしれない、という話なんかをした。
(そして、ろくに理解もできていないけれどもセミナー・研究会に顔を出したりする自分を正当化した!)


オフは、ライブばっかり行ってて大丈夫かって感じだった。
そうじゃない休みの日は研究室に居て、ライブに行くことを正当化してた。
そんな感じだから今日も研究室に行こうとしたのだが、すごくやる気が出ず、14時になったら行こう、15時になったら行こう、16時になったら行こう、って言って結局家にいた。
いろいろやることたまってるのになあ。と思いながら。



最近は本を買うのをやめた。
家にある読みかけの本が数冊あるし、あと読むのに時間がかかる(3か月くらい)本を一冊買ったので、それで過ごすことにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿