なあなあになる前に、後期の物理関係でのやる予定のこと、やりたいこと、について書いておこう。
既に手を出してはいるが、どこまで手を出し切れるのか。
~大体こんな感じ~
●量子計算
D. Mermin "Quantum Computer Science"
Quantum Computer Science: An Introduction
posted with amazlet at 14.12.28
N. David Mermin
Cambridge University Press
売り上げランキング: 133,451
Cambridge University Press
売り上げランキング: 133,451
量子計算の標準的な内容を扱っている。
図が豊富で丁寧な説明だし、量子計算の基礎としては良い本だと思う
今後は、探索アルゴリズムとエラー訂正をやって終わり。
この本の内容くらいのこと以上は将来的に突っ込んで勉強するつもりは今のところない。
ゲート型量子コンピュータってこんな感じというのをつかむのが目的かな。
●量子力学復習
猪木川合 量子力学Ⅱ
院試であまり満足に量子力学ができなかったので、復習をすることに。
電磁場中の話、摂動、散乱らへんを使えるように。
後半の場の理論的なところは場の理論の勉強と並行して見ていきたい。
●冷却原子
J. Foot "Atomic Physics"
Atomic Physics (Oxford Master Series in Atomic, Optical and Laser Physics)
posted with amazlet at 14.12.28
C. J. Foot
Oxford Univ Pr (Txt)
売り上げランキング: 52,460
Oxford Univ Pr (Txt)
売り上げランキング: 52,460
"OXFORD MASTER SERIES IN ATOMIC, OPTICAL AND LASER PHYSICS"というシリーズの一冊なので、原子物理と言っても冷却原子的な話題が半分。
●BEC
Pethick Smith "Bose-Einstein Condensation in Dilute Gases"
Bose-Einstein Condensation in Dilute Gases
posted with amazlet at 14.12.28
C. J. Pethick H. Smith
Cambridge University Press
売り上げランキング: 82,519
Cambridge University Press
売り上げランキング: 82,519
●場の量子論
Peskin Schroeder "An Introduction to Quantum Field Theory"
An Introduction To Quantum Field Theory (Frontiers in Physics)
posted with amazlet at 14.12.28
Michael E. Peskin Daniel V. Schroeder
Westview Press
売り上げランキング: 9,249
Westview Press
売り上げランキング: 9,249
どこまで勉強して見切りをつけるかが決まってない。うーん。
●超伝導
丹羽雅昭 "超伝導の基礎 [第3版]"
Michael Tinkham "INTRODUCTION TO SUPERCONDUCTIVITY"
超伝導入門 (上) (物理学叢書 (96))
posted with amazlet at 14.12.28
M.ティンカム 青木 亮三 門脇 和男
吉岡書店
売り上げランキング: 481,703
吉岡書店
売り上げランキング: 481,703
量子ビットとしてSQUIDを使うものもあるし、最低SQUIDまではやりたい。
●卒研
最後に書いたがないがしろにしているというわけではなく、むしろ一番時間と気を割いている。
しかし、まずいのである。
テーマが定まって無い。
「○○をやる」とか「○○をやろうとしている」とか「○○について」とか書けない。
あれはあーかな?こーしたらこーだとか言えないかな?と文献を漁るも、よく理解できず、どう進めばいいのかよくわからない。
暗中模索 五里霧中 右往左往
この箇条書きを書いてみてから、自分の持つべき●はもっと減らしたほうがいいのではないかとも思った。
でもどれも魅力的だしなぁ。
予想としては、卒研に追われだしてどんどん卒研以外の●がないがしろになっていくんだろう。
ないがしろにならざるを得なくなるまでは、いろいろ手を出したい。
ツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿