2014年12月31日水曜日

シュルレアリスムのお勉強(1)

前回、シュルレアリスムの本を数冊読んでいると書きました。 そしていずれここでまとめたいみたいなことを書いた気がします。 しかし、まとめられる気がしなくなってきました。 ですから、小出しにしていく作戦に出ようかと思います。 今回はシュルレアリスムに対して前々から抱いて...

2014年12月30日火曜日

紙巻器

「紙巻器」という言葉を知ったのは、つい1週間ほど前のことだろうか。 「紙巻器」という名称の認知度がいかほどのものか知らないのだが、短いながら僕の人生の日常会話において「紙巻器」という言葉が登場した経験は無く、それはこれを読んでいる皆さんの多くにとって同様なのではないかと(勝...

2014年12月17日水曜日

近況2

近況というタイトルでブログを書いている時点で若干敗北感があるが(誰に対して?)、 ここしばらく何も書いていないので思い立って近況を書く。 近況というタイトルは過去に使ったことがあったらしく、「近況2」にしたが、過去に書いた「近況」からの続きでも何でもない。 常に人は近況の...

2014年11月28日金曜日

ホワイトボードマーカーが立たない件の後日談の後日談

みんな大好き PILOTのホワイトボードマーカー みんな大好きPILOTのホワイトボードマーカー PILOT Wytebord Marker PILOT Wytebord Marker Wytebord Marker Wytebo...

2014年11月14日金曜日

第17回関西量子情報Student Chapter

手短にですます調で。 ------------------ 11月11日は『第17回関西量子情報Student Chapter』でした。 関西の量子情報を研究する・しようとしている・興味がある学生と若手研究者が中心となって開かれているワークショップ的なものです。 年に...

2014年11月13日木曜日

『ミツコ感覚』

かねてから観たいと思っていた映画を3本レンタルしてきて観た。 「趣味は映画鑑賞です。」というわけではないし、実際、映画をレンタルしてきて観るなんて滅多にしないわけで、それでも観たいと思う作品が3つあって、自分としては珍しく映画を見倒すという時間の使い方をしてみたのだった。 ...

2014年10月30日木曜日

ホワイトボードマーカーが立たない件の後日談

以前、 ホワイトボードのマーカーが縦置きできないことについての記事 を書いた。 要約すると、 ・ホワイトボードマーカーについて調べてみた。 ・ホワイトボードマーカーのインクには剥離剤が入っている。 ・ホワイトボードマーカーは縦置きできないように先端後端が丸くなっているこ...

2014年9月21日日曜日

ココアシガレット問題

ココアシガレットが食べたい。 そう思ったのが、9月15日。 別に、タバコが吸いたいわけではない。吸ったことない。 人前で口にくわえて、「たばこじゃありませ~ん」と冷やかしたいわけでもない。 なぜか欲しい。 もう近所のスーパーマーケットは閉まっている時間だったので、サイ...

あべのハルカスのヘリポート

あべのハルカスに行ってきた。 ※展望台のことを書くので、 「まだ行ったことないのに中途半端に明かされるのはごめんだ。」 という方にはこの先はお勧めしません。 (僕は結構そういう所がある。) 展望台ヘ。当日券で1500円。 平日11時でだいたい30分くらい並んだ。...

2014年9月1日月曜日

森博嗣

これはもう、森博嗣氏のことを知らない人はごめんなさいという感じの文章である。 先日、森氏のS&Mシリーズがドラマ化されるとの発表があった。 おそらくS&Mシリーズを読んだことがあったうえでその知らせを聞いた方々には衝撃を与えたに違いない。 その知らせを聞...

2014年8月29日金曜日

8月のもろもろ ~YQIP3日目以降からPQIPまで~

(YQIP1日目、YQIP2日目 と更新してきて次の更新が今っていうのはなんなのさ。) 8月はイベントが多くて、気が付いたらもう月末である。 多分、気が付いたら年末になっていることだろう。 イベントは YQIP 若手のための量子情報基礎セミナー ゼミ(Foot問...

2014年8月6日水曜日

YQIP一日目

YQIP に参加している。 参加していると言っても、なにかしら発表をするという意味ではなくて、 YQIPとかそのあとの 若手セミナー で何かしら研究について発表することを目標に実験していたんだけれども、 そんなに簡単に成果は得られなかったということで、 聞く側での参加と...

2014年8月5日火曜日

YQIP二日目

YQIP二日目 二日目は朝から格子ゲージ理論の量子シミュレーションの話と、田崎さんの純粋状態で平衡を記述できるというお話。 量子シミュレーションは専門といえども、格子ゲージ理論はさっぱりなので結局理解度はあまり。実際に実験するにはかなり難しい気がするんだけど、僕もほぼほぼ...

2014年7月13日日曜日

ネオンカラー・デザイン

初めて書評を書く。 六本木にAndy Warhol展に行った時のこと。 展覧会に行くために東京に行ったわけではなくて、例のごとくライブに行ったわけで、ライブの時間まで(正確に言うと物販に並ぶ時間まで)の時間つぶしに、森美術館へ。 (物販開始時刻遅かったんだよね。) 夜...

2014年7月5日土曜日

東急ハンズ京都店

何日か前に、東急ハンズ京都店に行って来た。 6月19日(木)オープンだったそうだ。 どんな感じだったか書こうかと思った。(のだが、ある意味ネタバレなわけで、自分で足を運んで初めてどんな感じか知りたいという人はここで読むのをやめてください。) ---------------...

七夕

今朝、研究室の皆さんに七夕の短冊が配られた。 秘書さんが、日本の文化を重んじるというか、行事ごとにいろいろと企画をして下さる方で、短冊や笹も秘書さんが持ってきて下さった。 つい最近だと、6月30日に「水無月」という和菓子をふるまってくださった(手作り!)。夏越の祓というの...

2014年6月24日火曜日

抽象欲

実験、計算、勉強をしているといつの間にか1日が終わっていて、1週間が終わっていて、1か月が終わっている。 そんな日が続いている。 具体的なことと向かい合うことがほとんどになり、あまりぼやーっと長い時間考え事したりしていない。 以前を思い出して「あの頃...

2014年6月1日日曜日

DURALEXのマグ

研究室用にマグカップを買った。 DURALEXのマグカップで色は「サファイア」という種類だそうだ。 色がとてもきれいなので気に入って購入した。 iPhoneの写真を加工せずにそのまま使用しているので、肉眼で見ているときの色合いと全然違ってしまっている。 もっと青...

2014年5月15日木曜日

QIT30に参加したよ!

5/12,13と、 QIT(量子情報技術研究会) に参加してきた。 参加といっても、発表なし、単に聴講に行った。 忘れないうちに感想を書き留めておく。 1日目午前には偏りなくいろんな話があった。 QOCTは(聞いたことがあったとしても覚えてないのか)初めて聞く内容で、古...

2014年4月12日土曜日

英語

前回は、研究会の大まかな内容と感想を書いた。 twitterでリンクをtweetしていただいたおかげで、多くの方がご覧になったようである。 過去と比較して、ページビューがとても多かった。 今日は物理の話じゃなくて、タイトル通り英語の話。 日本語で書くけど。 M1に...

2014年3月26日水曜日

「量子情報の新展開」に参加したよ!(3日目)

続きです。 3日目の午前2つの講演は、卒業式に出ていたので参加できず。 3つ目の講演は、中性子物質のふるまい(状態方程式)を冷却原子系の実験を通じて見てやろうという話。冷却原子系と希薄中性子の似てる点・似てない点をうまくすり合わせて、中性子を使わないで中性子を知る的な感じ...

「量子情報の新展開」に参加したよ!(2日目)

続きです。 2日目午前は、Hamiltonian complexityというある種の計算複雑性の話、非因果的通信路という数学的に拡張されたチャネルの話、トモグラフィの推定誤差を評価する話を聞いた。 因果律を仮定してない、よくそんなことしようと思うな、という気持ちだが、因果律...

2014年3月25日火曜日

「量子情報の新展開」に参加したよ!(1日目)

3/23~3/25の3日間(22日にはチュートリアル講義があったのでそれを含めると計4日間)、基研で開かれた 「量子情報の新展開」 に参加した。 個々の講演(すべてではないけど)のざっくりとした感想と、全体を振り返っての気持ちとかを書いてみようと思う。 (前と同様かなり「...

2014年3月23日日曜日

「量子情報の新展開」チュートリアル講義

「量子情報の新展開」という研究会に参加している。 正確には、研究会は今日23日から25日までの3日間で、22日はそのチュートリアル講義だった。 量子推定について、量子計算について、LC回路を量子論的に記述することについて、量子アニーリングについてのお話。 かいつまんで感想を...

2014年3月22日土曜日

卒論提出後の卒業研究

卒業式が近い。 卒業式は3月25日だ。 卒論を提出したのは2014年の2月10日だったのだけれども、 提出により卒業研究が終わったのかというと、全然そうではなかった。 というより、むしろ内容の本質的なところで疑問や欠陥、追加すべきところがぼこぼこ湧きだしたのが、提出後だ...

2014年3月12日水曜日

指し棒、優秀

昨日今日とサマーチャレンジ卒業生による研究発表会に参加してきた。 2012年にサマーチャレンジに参加した学生の卒業研究や、2010年にサマーチャレンジに参加した学生の修士の研究の発表会で、多くの学生が久しぶりに顔を合わせた。 どの学生もそれぞれの分野で 流石といった感じであっ...

2014年2月14日金曜日

ポスター発表があったよ。

先ほど無事卒業研究のポスター発表会が終わった. 総評価をすると,まあまあうまくいった感じがしないでもない,という感じだ(←このくらいの微妙さ). テキトーに思いつく感想を書いておこう. 先生からは,細かいところは端折っていいから, だいたい10~15分くらいで全体...

2014年2月13日木曜日

桂キャンパスの大判プリンター使用法

超マニアック記事である! さっき卒論ポスター発表会のためのポスターを印刷してきたので 桂キャンパスでの大判プリンターの使用法についてまとめてみた. 何人が参考にするのやら. 1.予約する 桂キャンパスの大判プリンターはBクラスター事務管理棟にある. 予約が必要.予...

2014年1月24日金曜日

近況

おべんきょう関係の近況 卒論の提出まで2週間程となった。 内容はあまり良いものとはいえないけれど、 あと何を計算して何を書けばよいかが大分明確になってきているので、あとは丁寧に詰めていく作業だ。 といっても、その中でまたさらに疑問が湧いてきたり、議論の出だ...